2019年6月、アリババグループ傘下のクラウド事業アリババクラウド(阿里雲)と中国乳製品大手「蒙牛(Mengniu Da...
さらに読む
2020年11月9日05947
中国の大手乳製品メーカー「蒙牛乳業(Mengniu Dairy)」と米飲料大手コカ・コーラが合弁会社「可牛了(KeNiu...
さらに読む
2020年8月27日07511
中国のトップ乳製品国有企業「蒙牛乳業(Mengniu Dairy)」と日本のキリンホールディングス株式会社が個別に声明を...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年10月28日023
汎用バイオ樹脂、強度や耐熱性高く 中国・象生科技が量産化
バイオベース材料の中国スタートアップ「象生科技(EcoGiant)」がこのほど、2度にわたる追加のエンジェルラウンドで数千万元(数億円)を調達した。出資は美麗境界資本(BMC)、毅達資本(Addor Capital)、納川資本(Nan...
2025年10月27日053
中国製造業の付加価値、世界首位15年連続 ハイテクと新エネ車が成長エンジン
中国製造業の付加価値は第14次5カ年規画(2021~25年)期間に入って以降、毎年30兆元(約630兆円)を上回り、全体の規模では15年連続で世界首位を保っている。...
2025年10月27日0104
深圳で進む無人配送。ドローンは1日あたり2万件、無人配送車は7万件突破
中国広東省深圳市では目下、ドローンによる配送件数が1日あたり2万件、無人配送車による配送件数は7万件余りに上っている。深圳市郵政管理局が公表した。 深圳市は現在、粤港澳大湾区(広東省・香港・マカオビッグベイエリア)の中核...
2025年10月27日055
テスラ、中国でもモデルYとモデル3の低価格版を準備中 2026年にも量産開始へ
米電気自動車(EV)大手のテスラが、中国市場向けに「モデルY」と「モデル3」の装備を簡素化した低価格版2車種の開発を進めていることが分かった。コードネームはそれぞれ「D50」と「E41」。関係者によると、いずれもすでに検証・テスト段階...
2025年10月27日0121
世界に広がる「チャイナ式職業教育」、人材育成でも進む一帯一路
中国は近年、アジアやアフリカなどの新興国で職業訓練校の建設を進めている。政府が全土で力を入れているわけではなく、一部地域が海外展開に積極的だ。特に北京に近い天津市と、ベトナムと国境を接する広西チワン族自治区の柳州市が中心的役割を担い、...
2025年10月27日0102
「中国版エヌビディア」カンブリコン、7〜9月期売上高1300%増 AIチップの国産化が追い風に
人工知能(AI)開発ブームが広がるなか、中国の半導体メーカー「寒武紀科技(カンブリコン) 」の業績が急拡大している。2025年7〜9月期決算は、売上高が17億2700万元(約360億円)と前年同期比で1332.5%増加。純利益は5億6...
2025年10月26日068
富士フイルムBI、中国・深圳に新拠点 ファーウェイとイノベーション協力へ
富士フイルムビジネスイノベーション(BI)の中国法人、富士膠片商業創新は16日、広東省深圳市で「富士フイルムビジネスオープンイノベーションセンター」の深圳分センターを開設したと発表した。上海、北京、広州、成都、香港に続く中国で6番目の...
2025年10月26日0120
中国の生成AIユーザー、半年で倍増の5億人超え 国産モデルが市場席巻
中国の生成人工知能(AI)ユーザー数が急速に拡大している。10月18日に北京で開催された「第6回中国インターネットインフラリソース会議(CNIRC)」で発表した『生成AI応用発展報告書(2025)』によると、2025年6月時点で生成A...
2025年10月26日081
中国の新エネ車、25年1〜9月は1100万台突破 新車販売の46.1%に
中国汽車工業協会によると、今年1~9月の自動車生産台数は前年同期比13.3%増の2433万3000台、新車販売台数は12.9%増の2436万3000台となった。 新エネルギー車(NEV)は生産台数と新車販売台数がいずれも...
2025年10月26日0210
【動画】雨にも暑さにも負けず⋯中国DEEP Robotics、”世界初全天候対応”人型ロボットを発表
高性能な四足歩行ロボットで知られる中国のロボットメーカー、雲深処科技(DEEP Robotics=ディープ・ロボティックス)は、10月9日に産業向けの最新人型ロボット「DR02」を発表した。 DR02は、国際電気標準会議...
Read More


フォローする
フォローする



