中国、自動車買い替え補助金の申請が1000万件突破 新エネ車比率は57.2%に

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

特集注目記事

中国、自動車買い替え補助金の申請が1000万件突破 新エネ車比率は57.2%に

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国商務部の発表によると、2025年10月22日時点での「自動車買い替え(以旧換新)」補助金の申請件数が1000万件を突破した。そのうち、廃車による更新が340万件以上、買い替えによる更新が660万件以上となっている。

「以旧換新政策」は、中国の自動車産業のグリーン転換を効果的に後押ししている。2025年の補助申請全体のうち、新エネルギー車(NEV)の割合は57.2%に達し、1〜9月の新エネ乗用車販売は前年同期比24.4%増となった。同期間の国内市場普及率は52.1に達し、特に9月単月で57.8%と7カ月連続の上昇を記録した。

中国の新エネ車、25年1〜9月は1100万台突破 新車販売の46.1%に

同時に、資源リサイクル利用の水準も着実に向上している。2025年1〜9月期の廃車回収台数は前年同期比47.9%増の734万5000台。関連機関の試算によると、これにより約710万トンの鋼鉄、92万トンのアルミ、93万トンのプラスチックを再利用でき、二酸化炭素(CO2)の排出削減効果は2100万トンを超える見込みだ。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録