騰訊(テンセント)は9月29日、組織改革を発表した。クラウド・スマート事業群(CSIG)、プラットフォーム・コンテンツ事...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年8月16日087
外骨格ロボットで登山、中国観光地でブーム⋯“若返りツール”に高齢者もハマる【人気記事再掲】
外骨格ロボット(パワードスーツ、パワーアシストスーツとも呼ばれる)が中国で大きな盛り上がりを見せている。その熱狂ぶりは、日本にとっても無視できないほどだ。 外骨格ロボットとは、人の動きを補助するウエアラブル型の機器で、着...
2025年8月16日042
世界唯一、6カ国でライセンス取得!中国「WeRide」、サウジでもロボタクシー試験運行へ
中国の自動運転企業「文遠知行(WeRide、ウィーライド)」は7月28日、自動運転タクシー(ロボタクシー)事業でサウジアラビア初の自動運転ライセンスを取得し、6カ国(サウジアラビア、中国、アラブ首長国連邦、シンガポール、フランス、米国...
2025年8月16日068
“燃えない電池”へ一歩前進。中国ベンチャー、リチウム電池火災を封じる技術で資金調達
電池火災の消火技術を開発するスタートアップ「鋰泰新能源(Litai New Energy)」がこのほど、中科創星(CAS Star)が主導するエンジェルラウンドで数千万元(数億円)を調達した。 リチウム電池は蓄電システム...
2025年8月15日050
アリババ生鮮スーパー「盒馬」、26年度に100店出店へ 全国500店舗体制に
中国電子商取引(EC)大手アリババ集団傘下の生鮮スーパー「盒馬(フーマー)鮮生」は7日、2026年度(2025年4月~26年3月)に約100店舗を新たにオープンすると発表した。実現すれば、全国の店舗数は500店を超える見通し。...
2025年8月15日083
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル【人気記事再掲】
中国では「中流階級(ミドルクラス)が貧困層に逆戻りしている」との声が上がっている。確かに近年、中流階級の資産は目減りし、雇用機会も減少傾向。普段ネガティブな話題を控えがちの中国メディアでさえもこの現象を報じるほど、社会の共通認識となっ...
2025年8月15日089
EV整備士の月給40万円以上も⋯中国NEV産業、人材100万人不足の衝撃
中国では2025年、新エネルギー車(NEV)産業で人材が100万人以上不足し、うち自動運転技術者の供給は需要の38%にとどまる見通しとなっている。 中国国営中央テレビ(CCTV)の報道によると、長安汽車(Changan...
2025年8月15日067
中国新興EV7月販売:零跑汽車が5万台でトップ独走、シャオミも急伸
中国の主な新興電気自動車(EV)メーカーが、2025年7月の新車販売(納車)台数を発表した。零跑汽車(Leap Motor)は5万台超で新興勢トップの座を維持。...
2025年8月14日065
弦を捨てたら売れた⋯Z世代に刺さった「スマートギター」、発売1年で驚異の売上高200億円【人気記事再掲】
中国の恋愛リアリティーショー「半熟恋人」シーズン4で、女性出演者が弦のない電子ギターで弾き語りを披露し、SNSの話題をさらった。 この独特な形のスマートギターは、スマート楽器ブランドのLiberLiveが打ち出す「Lib...
2025年8月14日081
中国百度のロボタクシー、Lyftと提携し欧州進出 数千台規模展開を計画
中国ネット大手の百度集団(バイドゥ)傘下で自動運転タクシー事業を手がける「蘿蔔快跑(アポロ・ゴー)」はこのほど、米配車サービス大手リフト(Lyft)と戦略的提携で合意し、リフトのプラットフォームを通じて欧州市場で自動運転車によるモビリ...
2025年8月14日070
ファーウェイ出身者設立〜エンボディドAI「TARS」、設立5カ月で360億円超調達
エンボディドAI(身体性を持つ人工知能)を手がける中国のスタートアップ企業「它石智航(TARS)」がこのほど、生活関連サービス大手・美団(Meituan)の投資部門が主導する追加のエンジェルラウンドで1億2200万ドル(約180億円)...
Read More