こんにちは、東京で中華を食べる人です。埼玉県西部の東松山市にウイグル・インド料理のお店があると聞き、行ってきました。めち...
さらに読む
阿生
東京で中華を食べ歩く26歳会社員。早稲田大学在学中に上海・復旦大学に1年間留学し、現地中華にはまる。現在はIT企業に勤める傍ら都内に新しくオープンした中華を食べ歩いている。
この連載では、人気ブログ 「東京で中華を食らう」を運営する阿生さんが、日本の中華料理店事情をビジネス面から紹介します。
早稲田大学本部キャンパス(新宿区)の西門を出て30秒歩いたところに、中国のスナックを取りそろえた駄菓子屋「高馬零食舖」が...
さらに読むエビチリ、酢豚、レバニラ…。日本人にも馴染みが深いこれらの中華料理は、中国ではそれほどメジャーではなく、日本...
さらに読むこんにちは。東京で中華食べる人です。またもや新型コロナウイルスの感染が広がり、外に出づらくなってしまいましたが、今回は1...
さらに読む2021年は日本人向けにアレンジされていない中華料理「ガチ中華」のお店が度々メディアに取り上げら、コロナ禍で帰国できない...
さらに読む中華ドリンクしか売っていない謎の自販機が、都内にじわじわと増殖している。 池袋で実物を発見してTwitterに投稿したと...
さらに読むこんにちは、東京で中華を食べる人です。10月に高田馬場に僕が大好きな中華スイーツ、冰粉(ビンフェン)の専門店がオープンし...
さらに読む「ライチ500g1500円!予約なしだと1600円!欲しい人はチャットの名簿に書き込んでください!」 中国のメッセージア...
さらに読むこんにちは、東京で中華を食べる人です。 池袋の北口に3つめとなる中華フードコートが爆誕しました!1つめは中華物産店、友誼...
さらに読む