中国新興電気自動車(EV)大手3社が4月1日、そろって3月の納車台数を発表した。 「小鵬汽車(XPeng Motors)...
さらに読む
2022年3月8日03610
中国電気自動車(EV)メーカー各社は3月1日、2月の納車台数を発表した。 新興EV御三家の「蔚来汽車(NIO)」は前年同...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年7月8日031
リチウムイオン電池、シリコン材料で充電速く 中国・星科源
昨今、リチウムイオン電池に高いエネルギー密度や急速充電性能が求められるようになり、駆動用電池の中核部品となる負極材でも技術革新が進んでいる。 こうした中、リチウムイオン電池の負極材料を開発する「星科源新材料科技」(以下、...
2025年7月7日050
中国・北京、商用宇宙企業300社超 ロケットから衛星応用まで一大拠点形成
中国北京市で商用宇宙産業の発展が加速している。関連ハイテク企業は300社を超え、全国の商用宇宙分野のトップ100企業、上場企業、ユニコーン企業(評価額10億ドル(約1450億円)以上の未上場企業)の半数が北京に集積している。運搬ロケッ...
2025年7月7日0111
QS世界大学ランキング2026、中国清華大が17位に浮上 東大は36位に後退
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)がこのほど、「QS世界大学ランキング2026」を発表した。今回は世界106カ国・地域の1500校以上が評価の対象となり、米マサチューセッツ工科大学(MIT)が14年連続の1位に輝いた。...
2025年7月7日084
中国CATL、EVブランド「問界」の工場内に生産ライン建設 車載電池の生産・供給を1カ所で
中国自動車中堅「賽力斯集団(セレス・グループ)」のスーパーファクトリーで6月30日、車載電池世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)の高性能電池パック「CTP 2.0」の生産ライン2本が稼働した。CATLが重慶市に初めて設けた生産拠...
2025年7月7日0202
「タイヤと窓以外は全部内製」、1000kWの超速充電⋯BYD常州工場が見せたEV覇者の裏側
2025年4月に開催された「上海モーターショー2025」に合わせ、中国電気自動車(EV)最大手のBYD(比亜迪)は日本のメディア向けに工場ならびにディーラーの見学会を実施した。 上海モーターショー自体は4月23日より開幕...
2025年7月6日073
中国産ライチ、収穫から48時間以内でUAEの店頭に
ライチは鮮度を保つのが難しく、輸送には高度な条件が求められる。鮮度保持技術や航空輸送の進展により、中国のライチは国内で好調な売れ行きを示す一方、海外にも販路を広げている。...
2025年7月6日081
中国EHang、米ANRAと“空のインフラ”で連携 欧州・中南米でeVTOL運用拡大へ
中国のeVTOL(電動垂直離着陸機)メーカー「億航智能(EHang、イーハン)」はパリ航空ショー会期中の6月19日、無人航空機(UAS)システムを提供する米「ANRA Technologies」と業務提携に関する基本合意書(MoU)を...
2025年7月6日090
バンダイナムコ、広州に中国本土最大のガンダムベース開業 限定品600種も
中国広東省広州市で27日、バンダイナムコグループが展開する人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル専門店「ガンダムベース」が正式にオープンした。中国本土での設立は9店舗目で、今回の広州店は最大規模の旗艦店として、華南地域のガンプラフ...
2025年7月6日0107
ロボタクシー商戦、米中二極構造が鮮明に 百度「Apollo Go」がアジア・中東へ攻勢
中国ネット大手の百度(バイドゥ)傘下で自動運転タクシー(ロボタクシー)を展開する「蘿蔔快跑(Apollo Go)」が、グローバル展開を加速させている。市場関係者によると、早ければ年内にも東南アジアに進出し、まずシンガポールとマレーシア...
2025年7月5日097
中国・BYD、ハンガリーでEVバス・トラック工場を拡張 年産千台以上に
中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は27日、ハンガリー北西部コマーロムで、EVバス・トラック工場拡張プロジェクトの起工式を行った。 出席したハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は、工場拡張はハンガリーのEV製...
Read More