中国BYD、11月も新車販売50万台突破 年間販売420万台までラストスパート

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

中国BYD、11月も新車販売50万台突破 年間販売420万台までラストスパート

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国自動車大手の比亜迪(BYD)は、2024年11月の新エネルギー車(NEV)販売台数が前年同月比68%増の50万6804台となり、2カ月連続の50万台超えを達成した。

乗用車の販売台数は50万4003台で、内訳は純電気自動車(BEV)が19万8065台、プラグインハイブリッド車(PHEV)が30万5938台。海外販売は3万977台で、うち輸出が2万8141台だった。主力の「王朝(Dynasty)」シリーズと「海洋(Ocean)」シリーズが計48万5178台、高級車ブランドでは「方程豹(Fangchengbao)」が8521台、「騰勢(Denza)」が1万2台、「仰望(Yangwang)」が302台だった。

中国BYD、日本に続いて韓国乗用車市場に参入 手頃なEVで現代・起亜に挑戦

BYDの1~11月の累計販売台数は40.02%増の375万7336台となった。このまま順調にいけば、2024年の年間販売台数は420万台を超え、過去最高を更新する見込みだ。

11月18日、BYDは1000万台目のNEVをラインオフし、NEVの累計生産台数1000万台を達成した世界初の自動車メーカーとなった。

中国BYD、1000万台目の新エネ車をラインオフ スマート技術開発に2兆円投資へ

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録