この資金調達は、万科と創業株主であるアリババとテンセントがリードインベスターとなり、招銀国際資本およびその他の国際的知名...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年8月4日09
中国の大型EVトラック「零一汽車」、約100億円調達 自動運転Momentaも出資
大型の電気自動車(EV)トラックを開発する「零一汽車(ZERON)」がこのほど、シリーズAで5億元(約100億円)を調達した。自動運転ユニコーンのMomenta(モメンタ)が、興杭創投(Xinghang Venture Capital...
2025年8月3日072
中国、グリーン特許で世界をけん引 CATLなど4社が国際上位に
中国国家知識産権(知的財産権)局戦略企画司の梁心新司長はこのほど、国務院新聞(報道)弁公室が開いた「第14次5カ年規画(2021~25年、十四五)の質の高い達成」に関する記者会見で、統計データによると、中国のグリーン(環境配慮型)・低...
2025年8月3日076
中国EV1年後残価率、シャオミ「SU7」が首位 国産勢が躍進
中国汽車流通協会(CADA)はこのほど、自動車データベースの精真估(Jjingzhengu)と共同で、2025年1〜6月の中国の自動車残価率に関するリポートを発表した。 電気自動車(EV)の1年後残価率では、上位15車種...
2025年8月3日066
人工心臓「BrioVAD」の米国臨床を推進、中国・同心医療が20億円超を調達
人工心臓の研究開発を手掛ける中国の医療機器メーカー「同心医療(BrioHealth Solutions)」がこのほど、1億元(約20億円)を超える資金調達を完了した。政府系ファンドの北京門頭溝鋳心基金、高榕創投(Gaorong Ven...
2025年8月3日074
アリババ、初のAIグラスをWAICで披露 アリペイ連携で「見るだけ決済」も
中国IT大手のアリババグループはこのほど開かれた世界人工知能大会(WAIC 2025)で、自社開発した初のスマートグラス「Quark AIグラス」を発表した。同社がAI技術を物理デバイスに搭載・実用化したのは、消費者向けAI事業を統合...
2025年8月2日062
“教官はAI”の時代へ 中国で進化するスマート教習所
夏休みは自動車教習所に通う人が最も多い時期となる。中国浙江省金華市にある鑫竜自動車教習所は、市内で初めてAI(人工知能)を導入し、教習車に加え、運転シミュレーター室や教習データ管理にも活用している。 各教習車には、車載レ...
2025年8月2日0574
中国Unitree、80万円の格安人型ロボット「 R1」発表 IPO準備も本格化
中国のロボット企業「宇樹科技(Unitree Robotics)」が7月25日、同社3モデル目となる人型ロボット「R1」を発表した。販売価格は3万9900元(約80万円)からで、開発者によるカスタマイズにも対応している。...
2025年8月2日0591
上海のAI大会が熱気⋯90種類のロボットが一堂に、驚きのパフォーマンス続々ーWAIC 2025(2)
中国AI分野最大の展示会、世界人工知能大会(WAIC 2025)が7月26日より上海市で開催され、例年以上の盛り上がりを見せた。過去最大規模となった会場では、90種類を超...
2025年8月2日0654
上海のAI大会が熱気⋯90種類のロボットが一堂に、驚きのパフォーマンス続々ーWAIC 2025(1)
中国のAI分野で最も重要な展示会である世界人工知能大会(WAIC 2025)が、7月26日から中国・上海市で開幕した。今年は例年以上の盛り上がりを見せ、入場チケットは早々に完売。多くの来場者が最新のAI技術と製品を体験しようと会場に詰...
2025年8月2日0555
dToF式LiDARに強み。中国発草刈りロボット「LDROBOT」、香港上場に向け目論見書提出
dToF式LiDAR搭載の草刈りロボットを提供する「楽動機 器人(LDROBOT)」がこのほど、香港取引所に目論見書を提出した。メインボードへの上場を目指す。 LDROBOTは2017年設立。創業者の周偉氏は30代後半の...
Read More